先日のEXILEライブに合わせて関西遠征を満喫して来ました
ライブ前日には枚方の従妹の家で飲んだくれ…
一緒に行った友人Kは夜中のトイレを占拠し、翌日は二日酔い
ホテルまでの移動と京セラドームまでの移動中も辛そうでしたが、ライブ中に復活
ライブの翌日は京都に行ってきました
先ずは八坂神社へ
それから建仁寺で初めて写経を体験して来ました
寒くて、お腹空いて、足がしびれて…
でも楽しかったです
屏風絵や天井絵、お庭はやっぱり素敵でした


遅めのお昼ご飯は、松葉さんでお蕎麦とおビールと板わさと湯葉の天ぷら
お腹いっぱいになったら、京都御苑横の御王神社へ
別名、足腰神社や猪神社とも呼ばれているそうです

それから出町柳まであるいて、豆餅を買って帰ってきました
御朱印と足腰守りをいただき・・・

御朱印帳は2冊目に
これからは建仁寺の雲竜です

たくさん歩いた京都旅
なんと・・・22385歩
次の京都旅はどこに行こうかな
きむら

ライブ前日には枚方の従妹の家で飲んだくれ…
一緒に行った友人Kは夜中のトイレを占拠し、翌日は二日酔い

ホテルまでの移動と京セラドームまでの移動中も辛そうでしたが、ライブ中に復活

ライブの翌日は京都に行ってきました

先ずは八坂神社へ
それから建仁寺で初めて写経を体験して来ました

寒くて、お腹空いて、足がしびれて…
でも楽しかったです

屏風絵や天井絵、お庭はやっぱり素敵でした



遅めのお昼ご飯は、松葉さんでお蕎麦とおビールと板わさと湯葉の天ぷら

お腹いっぱいになったら、京都御苑横の御王神社へ

別名、足腰神社や猪神社とも呼ばれているそうです


それから出町柳まであるいて、豆餅を買って帰ってきました

御朱印と足腰守りをいただき・・・

御朱印帳は2冊目に

これからは建仁寺の雲竜です


たくさん歩いた京都旅

なんと・・・22385歩

次の京都旅はどこに行こうかな

きむら
